top of page

Y O H

OHTSUKA

ARCHITECTURE OFFICE

「清水町の家」基礎配筋

執筆者の写真: Yoh OhtsukaYoh Ohtsuka

「清水町の家」では、基礎の配筋作業が行われています。 平面が複雑なため、入隅出隅が多く、鉄筋加工も大変なところですが 職人の皆さんには、スムーズに作業をしていただいております。

ベースコンクリート打設後には、立ち上がりの型枠組立作業。 シロアリ防蟻の基礎断熱を外側に施し、組んでいきます。

塀の基礎と建物の基礎がつながる場所。 この場所の基礎コンクリートは断熱材で縁が切れています。 断熱区画内で基礎断熱がキチンと繋がるようにし、基礎コンクリートの熱橋を防ぎます。 冬期間など外気温が低い場合、室内側にその冷気が伝わり、結露などを起こすのを防ぐ目的があります。

この現場でいつも思うことですが・・・・ 何気に顔を道路に向けると、交差点の角地ですので 信号が赤の時に停まっている車の皆さんと目が合ってしまう・・・・・(汗) ちょっと恥ずかしいオオツカです。

Comments


Commenting has been turned off.

オオツカヨウ建築設計

〒020-0004 岩手県盛岡市山岸1丁目9-40

Tel  019-654-5033

Fax   019-654-5033

Copyright YOH OHTSUKA ARCHITECTURE OFFICE All Rights Reserved

  • White Facebook Icon
  • White Twitter Icon
  • White Google+ Icon
  • White Instagram Icon
bottom of page