top of page

01

02

18

01
1/18
住田の家
WHERE
Sumita-town
WHEN
2014
BUILDERS
伸和ハウス
PHOTO
Daishiro Kato
御夫婦の「終の棲家」。
前面道路から見える
ガレージの奥には広い中庭。
その庭を介して小さな母屋があります。
庭仕事や畑作業、緑が大好きな施主御夫婦が
「外」との繋がりを大事にした住宅です。
開放的で大きな開口部には
性能の良いトリプル硝子のサッシを。
壁や屋根の断熱仕様も高め、
冬期間も安心して暮らせる「器」。
また住田町が取組んでいる
「バイオマスエネルギー」にも着目し
「住田型ペレットストーブ」も
採用することになりました。
建物概要
家族構成
夫婦
建物形態
専用住宅
延床面積
123.17㎡ (37.32坪) 1階 76.80㎡ (23.27坪) + 2階 46.37㎡ (14.05坪)
竣 工
構 造
木造2階建
2014年
換気システム
温湿度センサー付第三種換気(スティーベル)
暖房設備
ペレットストーブ(イタリア製)+エアコン
給湯設備
ヒートポンプ エコキュート
屋根断熱
厚300高性能グラスウール16K
壁 断 熱
厚100高性能グラスウール16K+厚50高性能グラスウール16K
厚100押出法ポリスチレンフォーム(外50+内50)
基礎断熱
開 口 部
三層ガラス樹脂サッシ(真空LOW-Eトリプル硝子・アルゴンガス入)
ガレージ面積
47.20㎡ (14.30坪)
bottom of page